2023年度ブログ
No.19 ★クッキーづくり★ 1/25(木)
2024-01-29
昭和63年1月に園舎を新築し、毎年1月に『新園舎落成記念』のクッキーづくりをしています。
りんご組(2歳児)~まつ組(年長)までの子ども達は、職員が作ったクッキー生地を型抜きして、金平糖をのせて飾り、クッキーづくりを楽しみました♪
ハートやお星さまなど、いろんな形の型抜きが用意されていて、「型抜き楽しいね♪」「どこにかざりをのせようかな~」など、楽しそうに活動している姿が見られました。
「上手にできたよ!」「かわいいね♪」と、嬉しそうな子ども達でした。
No.18 ★クリスマス会★ 12/19(火)
2023-12-20
サンタが園にやって来た♪
サンタクロースがプレゼントを持って、子ども達に会いに来てくれました!!
子ども達は大喜びで、サンタさんを迎えました。
「どこから来たの?」「プレゼントは何?」「好きな食べ物は?」などの質問にも答えてもらって、嬉しかったようです。
まつ組(年長)の子ども達がサンタさんと一緒にステージにあがって「サンタが街にやってくる♪」を歌って踊りました。
それから、いちご組(0歳児)~まつ組(年長)の子ども達一人ひとりにプレゼントを手渡してもらいました。
サンタさんを間近に見て泣き出す子もいれば、「ありがとう!」「サンキュー」とお礼を伝えたり、喜んでハイタッチをする子もいて、それぞれサンタクロースとの出会いを楽しむことができました。
最後には、サンタさんと一緒に記念撮影もできました!
No.17 ★餅つき★ 12/14(木)
2023-12-19
楽しかった餅つき体験!!
りんご組(2歳児)~まつ組(年長)の子ども達が餅つきをしました。
いちご組(0歳児)・もも組(1歳児)は、その様子を見学しました。
子ども達は杵を手に「1!2!3!」のかけ声に合わせて、「ぺったんぺったん」と餅をつきました。
杵が重くて持つのに必死な子もいれば、軽々と持ち上げて上手に餅つきする子もいて、思い思いに楽しむ様子が見られました。
つきたての餅を丸める時、「うわぁ、あったかい!」「もちもちして気持ちいいよ♪」「粘土みたい」「まんまるにできたよ♪」など、素直な気持ちがあふれ出ていましたね。
準備から片づけまで、役員の皆様や地域の方々にたくさんお手伝いいただき、子ども達は楽しい餅つき体験ができました。本当にありがとうございました。
「きな粉餅にして食べたよ!」「お餅美味しかったぁ♪」など、翌日には食べた感想まで聞かせてくれました。
子ども達が、餅のように粘り強く成長してくれることを願っています。
来年も良い年でありますように…。
No.16 ★生活発表会(幼稚園部)★ 12/12(火)
2023-12-15
幼稚園部の生活発表会が開かれました♪
つぼみ組(年少)・さくら組(年中)・まつ組(年長)の子ども達が合奏や劇や歌の披露をしました。
どのクラスも、発表会に向けて練習を重ねた成果を存分に発揮できていましたね!
保護者の皆様からも「頑張っている姿が見れてよかった!」「楽しかった♪」と喜びの声を聞かせてもらいました。ご協力いただいた役員の皆様、ありがとうございました。
No.15 ★生活発表会(保育所部)★ 12/6(水)
2023-12-13
保育所部の生活発表会が開かれました♪
いちご組(0歳児)・もも組(1歳児)・りんご組(2歳児)の子ども達が、手遊びやお遊戯を発表してくれました。
まつ組(5歳児)の子ども達は、始めと終わりの言葉や園歌を歌って参加してくれました。
緊張気味の子もいれば、笑顔いっぱいの子もいましたね。
名前を呼ばれたら手を挙げて「は~い!」とお返事する姿や可愛く踊る姿は、とても微笑ましかったです。
保護者の方から拍手をいただき、子ども達はとても嬉しそうでした。