今年度ブログ
ブログを通して、園の様子をお伝えします。
No.15 ★避難訓練(通報訓練)★ 11/20(水)
2024-11-22
給湯室より火災発生という設定で避難訓練を行いました。
「火災発生。慌てず、先生の言う事をよく聞いて逃げましょう」のアナウンスに返事をする程、しっかり話が聞けていて、とても落ち着いて迅速な避難ができました。
さくらB組(年中)は初めて避難滑り台を体験しましたが、先生の指示に従って上手に避難できました。
防災研究社の方からは、「皆さん、ハンカチを口に当てて腰を低くして、上手に避難できていました。」と、お褒めの言葉をいただきました。
また、水消火器を使った消火訓練も行いました。「〇〇先生、頑張って!」と子ども達が大きな声援を送ったおかげか、職員の消火活動もスムーズに行えました。
とっさの時に落ち着いて対応できるよう、今後もしっかりと訓練していきたいと思います。
カートに乗って避難する様子
避難滑り台で避難する様子
消火訓練を見守る様子
No.14 ★スウィムバンドコンサート★ 11/12(火)
2024-11-21
ふれあいコンサートを楽しみました♪
音楽に合わせて踊って楽しむ様子
office SWIMEの皆さんによるスウィムバンドコンサートが行われました。
全園児とキッズひろばの親子の皆さんで、「パンダうさぎコアラ」の手遊びや「バナナのおやこ」のダンス、「バスにのって」の親子ふれあい等、いろんな曲を楽しみました♪
キーボードやドラムの生演奏を耳にすることができて、本当によかったと思います。子ども達は音楽の楽しさを体全体で感じることができたようです♪
No.13 ★サツマイモ掘り★ 10/24(木)、10/31(木)、11/6(水)
2024-11-07
さくら組(園外畑)
つぼみ組(園外畑)
りんご組(園内畑)
No.12 ★秋の遠足★ 10/29(火)
2024-10-30
曇天の下、りんご組(2歳児)は幼稚園付近を散策し、幼稚園部は空港公園まで遠足に行きました。
遊具で遊んだり、どんぐりを拾ったり、飛行機を見たり、楽しい時間を過ごしました。
幼稚園に戻って、保育室や園庭にブルーシートを敷いて、手作りお弁当やお菓子を食べ遠足を満喫♪
「見て!ハロウィンのお弁当だよ♪」「このお肉美味しそうでしょ。」「マシュマロ持って来たよ!」等、たくさん話しかけてくれて、気持ちが高揚している様子が伝わってきました。
地域散策へ出発(りんご組)
空港公園に到着(つぼみ組)
目的地へ向かう様子(さくらB組)
遊具遊び(さくらA組)
遊具で遊ぶ子ども達
園庭でお弁当(まつ組)
No.11 ★公開保育★ 10/21(月)~10/25(金)
2024-10-29
地域の方や保護者の方、未就園児親子の方等を対象に、1週間公開保育を行いました。
囲碁教室、体育あそび等の活動を、たくさんの方々に見ていただくよい機会となりました。
子ども達は、いつも以上にはりきって活動しているように見えました。
お忙しい中ご参観いただき、ありがとうございました。
まつ組の様子
つぼみ組の様子
さくら組の様子